2007年10月21日
昔懐かしむ2
これは19から20歳くらいかな・・・ なつかしい
ニッサンスカイラインGT 通称ハコスカ!
46年式だったな。 今買えばいくらすんだろ・・・
昔からの友達(悪;)が最近ハコスカ(時価)を仕入れて純ノーマルで走ってますが
しびれます。。 泣けます。。
ハコスカは純正強化クラッチで、長野に行った時は死にました
この当時はダブルキャブ、SUキャブ、ソレックス、と吸気系に関心を持ち吸気音を楽しみました
タイヤはグッドイヤー、アドバンス、ピレリ・・・ お金がかかりました
ショックはコニー、トキコ、強化サス・・・
ハンドルは小径ハンドル モモ(インディ) で、ありました↓
よく残ってました
大人は 作業着 を 着た 子供だな
Posted by 河やん
at 09:46
│Comments(16)
ハコスカ!高校生の頃あこがれのクルマでした(^^)V
かっちょえぇ~~*^^*
ハコスカ Rを欲しかったんですが
買えませんでした
おじさんは東京にいました
東京で車持つのは大変でした 駐車場がなくて・・・。
先輩が 新発売の240Zを購入し
わたしが運転して 青梅街道を新宿に向かって
走っていると 後方から黄色のポルシェが
その後方から真っ白い車がかっとんで来ました
先輩の「追え」の言葉であわてて追いかけましたが 私が免許取立てで追いつきませんでした
今でも忘れません TOYOTA2000GTでした
こんちわです!
えっ!高校生でしたか!?失礼しました。もっと・・・・・(^O^;)
>まみむめモ~さん
次もお楽しみを・・
>コンビニおじさん
GT-Rほしかったですね~。しかしとんでもなく高かった@□@;
次のも見てください^^
ハコスカはカッコいいですよね!スカイラインは7代目までは好きでした。
こうやって昔の写真を見ると車や人は変わっていきますが空は変わりませんネ!!
てたまにはイイ人・シブイ人と言われたいので詩人みたいな事を言ってみましたf^^;)
十分渋いっすよ!!!
昨日はお疲れでした。おいてきた人たちは元気に帰ったのでしょうか!?
またやりましょう!!!^^;
河村大先生のブログをお手本に
コメントの練習で みんなでお邪魔しています
お騒がせしてスミマセンm(__)m
ハコスカ とてもなつかしい車です
私もあこがれていました。
ちなみに私は、ニッサンブルーバード510に28年前乗っていました。
そのころを思い出しました・・・・
私も古い車は好きです。
自分あんまり車とか知らないんですけど、この時代の“走る”車って見てるだけで心躍りますよね!!
河村大先生のブログをお手本に
コメントの練習で みんなでお邪魔しています
お騒がせしてスミマセンm(__)m
エフワンさんちの'スナフキン'といいます。
ハコスカGT-R 懐かしいですね。
私も免許とりたての頃ほしかったのですが、高くて買えず、ケンメリも見つからず、
ジャパンのGT-EXをRSのガンメタで全塗装してパーソナル無線をしながら街中を走り回っていました。(^o^)ゞ
自分あんまり車とか知らないんですけど、この時代の“走る”車って見てるだけで心躍りますよね!!
今週の初め島田のグリー○ズに黒のセリカリフトバックが停まっていました。
メチャ渋かったですよ!後10年したら一緒に昭和の名車を乗りましょう!!