2008年07月05日

トイレの取替!

トイレの取替!
 とあるお客様。

 「トイレの水が流れっぱなしだー」と・・・

 見に行くと

 タンクの内側の防露スチロールが膨らんで

 浮き輪の邪魔をしていますface07

 こうなったら取り替えるしか方法無しとの事伝えると

 いっそ全部取り替えるかと商談成立^^g


 あれこれ品定めしたところ

 エコ仕様の節水型と決まりました


   工程紹介トイレの取替!
 まずは、リモデルタイプなので

 専用の床フランジを取付。。

















トイレの取替!  便器を取り付けます



 暑い暑いicon10















トイレの取替!  今や話題!?のタンク無し

 TOTOネオレストでっす

 フルオートで

 トイレの前に立つとフタが自動に開き

 用を足すと自動で流れます

 画期的というか・・・

 不自由な方には最適ですが

 やりすぎというか・・・

 なんにしても節水。エコ活動にゴーですicon21




Posted by 河やん  at 12:00 │Comments(2)

この記事へのコメント
タンクなしだと、
すっきりしてますねー♪

でも、お水はどこに溜められるのでしょうか?

家のトイレを自動洗浄にした
義叔母さんは
ついついその習慣で
外のトイレでも、勝手に流してくれると思っちゃってて、
慌てて流しに戻る事があったとか・・・
Posted by 千千 at 2008年07月09日 09:02
>千さん
お答えいたします^^;

率直に言うと水道圧直結なのです。
蛇口をひねると水が出る。といったイメージで、水量がコントロールされているわけです。

ちなみに最新型はあの小さい便器の中に小さなタンクが入ってて、水道圧と連動させて流す仕組みとなっております。通称「ハイブリッドエコロジーシステム」と言うそうです^^;;
これだと従来のトイレの65%節水だそうです。。。

お分かりいただけたでしょうか

エコにGO!ですよ^^
Posted by 河やん河やん at 2008年07月10日 12:46
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トイレの取替!
    コメント(2)